Tokyo Physiology 2021 日程表・プログラム
FRIENDS Live 2021 日程表
FRIENDS Live2021日程表はこちら
FRIENDS Live 2021 の日程表はこちらからPDFをダウンロードしてご覧ください。
3月13日(1日目)
第1会場
Opening Talks 7:45-7:55 ★アーカイブ配信あり
田中 信大(東京医科大学八王子医療センター)
松尾仁司(岐阜ハートセンター)
横井 宏佳(福岡山王病院)
岩淵成志(琉球大学病院 低侵襲心臓血管治療センター)
✳︎予習コーナーとなります。当日は発表スライドは放映されませんので、
予めe-casebookサイトにて視聴をお願いいたします。
I. Pnysiology評価法の基礎を学ぶ ~ライブのための予習コーナー~ 8:00-8:55 ★アーカイブ配信あり
座長:松尾仁司(岐阜ハートセンター)、岩渕成志(琉球大学医学部)
1.FFR/iFRの基礎理論
川瀬世史明 (岐阜ハートセンター)
2. 実際の計測方法、ピットフォール
蔵満昭一(小倉記念病院)
3.冠微小循環評価法、各指標の特徴と計測手技
塩野泰紹(和歌山県立医科大学)
4.負荷心筋シンチグラム読影の基本
松本直也(日本大学病院)
ライブコース1(共催:アボットメディカルジャパン合同会社) 9:00-10:10
オペレーター:
田中信大(東京医科大学八王子医療センター)
座長:
赤阪隆史(和歌山県立医科大学)
横井宏佳(福岡山王病院)
コメンテーター:
浅野拓(聖路加国際病院)
角田恒和(土浦協同病院)
工藤崇(長崎大学 原爆後障害医療研究所)
辻田賢一(熊本大学病院)
ライブ中継:東京医科大学八王子医療センター
共催:アボットメディカルジャパン合同会社
ライブコース2(共催:ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社) 10:20-11:30
オペレーター:
松尾仁司(岐阜ハートセンター)
座長:
岩淵成志(琉球大学医学部)
高島浩明(愛知医科大学)
コメンテーター:
阿部七郎(獨協医科大学病院)
福澤茂(船橋市立医療センター)
正村克彦(中村病院)
松本直也(日本大学病院)
ライブ中継:東京医科大学八王子医療センター
共催:ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
SS 1 心筋血流SPECT活用提案(共催:富士フイルム富山化学株式会社) 11:40-12:30
座長:
福澤 茂先生(船橋市立医療センター)
1.負荷心筋血流SPECTの読影の実際 -CAGとシンチ所見の解離を埋めるには-
福島 賢慈(埼玉医科大学国際医療センター)
2.PCI治療戦略立案における心筋血流SPECT活用の実際
野崎 洋一先生(北光記念病院)
共催:富士フイルム富山化学株式会社
ライブコース3(共催:アシスト・ジャパン株式会社) 12:40-13:50 ★アーカイブ配信あり
オペレーター:
田中信大(東京医科大学八王子医療センター)
座長:
岩淵成志(琉球大学医学部)
蔵満昭一(小倉記念病院)
コメンテーター:
木曽啓祐(東北大学病院)
中澤学(近畿大学病院)
中谷晋平(JCHO 星ヶ丘医療センター)
野崎洋一(北光記念病院)
ライブ中継:東京医科大学八王子医療センター
共催:アシスト・ジャパン株式会社
ライブコース4(共催:株式会社フィリップス・ジャパン) 14:00-15:10
オペレーター:
松尾仁司(岐阜ハートセンター)
座長:
塩野泰紹(和歌山県立医科大学)
田中信大(東京医科大学八王子医療センター)
コメンテーター:
菊田雄悦(福山循環器病院)
寺井英伸(心臓血管センター金沢循環器病院)
竹花一哉(関西医科大学)
松尾あきこ(京都第二赤十字病院)
ライブ中継:東京医科大学八王子医療センター
共催:株式会社フィリップス・ジャパン
ライブコース5(共催:ゼオンメディカル株式会社/ 日本ライフライン株式会社) 15:20-16:30 ★アーカイブ配信あり
オペレーター:
田中信大(東京医科大学八王子医療センター)
座長:
川瀬世史明 (岐阜ハートセンター)
横井宏佳(福岡山王病院)
コメンテーター:
嵐弘之(東京女子医科大学)
及川裕二(心臓血管研究所付属病院)
笠井督雄(新潟大学地域医療教育センター・魚沼基幹病院)
角谷誠(加古川中央市民病院)
ライブ中継:東京医科大学八王子医療センター
共催:ゼオンメディカル株式会社/
FRIENDS Talks 16:40-17:00 ★アーカイブ配信あり
ライブ症例の振り返り
田中信大(東京医科大学八王子医療センター)
松尾仁司(岐阜ハートセンター)
横井 宏佳(福岡山王病院)
岩淵成志(琉球大学病院 低侵襲心臓血管治療センター)
Town Hall Meeting 17:00-18:30
最適な慢性冠動脈疾患診断フローを考える
座長:
伊苅裕二(東海大学医学部付属病院)
横井宏佳(福岡山王病院)
1.本邦の現状と海外の動向
香坂俊(慶應義塾大学医学部)
2.心筋虚血評価(負荷心電図、負荷エコー、負荷RI)
松本直也(日本大学病院)
3.解剖学的評価(冠動脈CT)
川﨑友裕(新古賀病院)
4.心筋虚血+解剖学的評価 (FFR-CT)
田邊健吾(三井記念病院)
5.医療経済的評価
田倉智之(東京大学大学院医学系研究科)
6.2020年診療報酬改定と今後の動向
金光一瑛(厚生労働省保健局医療課)
7.議論:心筋虚血評価 VS 解剖学的評価
岩淵成志(琉球大学医学部)
田中信大(東京医科大学八王子医療センター)
中田智明(函館五稜郭病院)
松尾仁司(岐阜ハートセンター)
まとめ
山口徹(虎の門病院)
第2会場
Virtual FFRの実力を探る:invasive FFRに替れるか 9:00-10:10 ★アーカイブ配信あり
座長:
本江純子(菊名記念病院)
田邉健吾(三井記念病院)
1.Angio FFR
大森寛行(岐阜ハートセンター)
2.QFR
大塚雅人(荻窪病院)
3.vFFR
外間洋平(東京医科大学八王子医療センター)
4.FFR-CT、CT derived FFR
藤本進一郎(順天堂大学)
5.OCT derived FFR
清家史晴(Cardiovascular research foundation)
実臨床におけるFFR / iFR 10:20-11:30 ★アーカイブ配信あり
座長:
藤田博(京都府立医科大学附属北部医療センター)
野崎洋一(北光記念病院)
1.Tandem病変の評価
菊田雄悦(福山循環器病院)
2.AMI 非梗塞責任血管におけるFFR / iFR
安藤博彦(愛知医科大学)
3.AS / TAVIにおけるphysiology
山中太(湘南鎌倉総合病院)
4.川崎病におけるphysiology
村上智明(札幌徳洲会病院)
5.透析心におけるphysiology
嵐弘之(東京女子医科大)
SS2 Digital Revolution: Theory to Reality(共催:ハートフロー・ジャパン合同会社) 11:40-12:30 ★アーカイブ配信あり
座長:
田中信大(東京医科大学八王子医療センター)
FFRCT Clinical Theory
川﨑友裕(新古賀病院)
FFRCT : A Clinical Reality
下地 顕一郎 (済生会宇都宮病院)
共催:ハートフロー・ジャパン合同会社
Post ISCHEMIA era:虚血評価のNEW Normal
Debate:初発安定狭心症、まず行うべきは? 12:40-13:50 ★アーカイブ配信あり
座長:
中田智明(函館五稜郭病院)
天野哲也(愛知医科大学病院)
1.負荷心筋シンチグラム
竹花一哉(関西医科大学)
2.冠動脈CT
川﨑友裕(新古賀病院)
3.負荷心エコー
渡辺弘之(東京ベイ・市川浦安医療センター)
4.負荷心電図
川村一太(岐阜ハートセンター)
5.OMTでOK!
香坂俊(慶応義塾大学医学部)
インターベンショナリスト・コメンテーター:
七里守(榊原記念病院)
國近英樹(済生会山口総合病院)
Non-Invasive・コメンテーター:中西理子(東邦大学大学院医学研究科、東邦大学医療センター大森病院)
Post ISCHEMIA era:OMTを極める 14:00-15:20 ★アーカイブ配信あり
座長:
天野哲也(愛知医科大学病院)
中尾浩一(済生会熊本病院)
1.抗血小板剤の最新エビデンス
門田一繁(倉敷中央病院)
2.抗凝固薬の最新エビデンス
阿古潤哉(北里大学医学部)
3.PCSK9阻害薬を使いこなす
日比潔(横浜市立大学附属市民総合医療センター)
4.オメガ3系不飽和脂肪酸の可能性
岩淵成志(琉球大学医学部)
5.動脈硬化に効く!GLP I阻害薬
横井宏佳(福岡山王病院)
6.心不全に効く!SGLT II阻害薬
山田慎一郎(北播磨総合医療センター)
インターベンショナリスト・コメンテーター:
上原裕規(浦添総合病院)
外海洋平(大阪大学大学院医学系研究科)
Post ISCHEMIA era:NEXT Debate
PCIはCCS病変の不安定化を予防するか? 15:30-16:30 ★アーカイブ配信あり
座長:
久保隆史(和歌山県立医科大学)
寺島充康(豊橋ハートセンター)
コメンテーター:
蔵満昭一(小倉記念病院)
坂田憲治(金沢大学附属病院)
①YES, we can!
野崎洋一(北光記念病院)
②NO, only statin!
香坂俊(慶応義塾大学医学部)
第3会場
コメディカルライブコース1 9:00-10:10 ★アーカイブ配信あり
座長:
今井俊輔(岐阜ハートセンター)
塚本毅(帝京大学医学部附属溝口病院)
医師コメンテーター:
船田竜一(北関東循環器病院)
コメディカルコメンテーター:
高梨賀江(心臓血管研究所付属病院)
中村康雄(東京浦田病院)
ショートレクチャー:
今井俊輔(岐阜ハートセンター)
カテ室レポーター:
長谷川由美子(みなみ野循環器病院)
コメディカルライブコース2 10:20-11:30 ★アーカイブ配信あり
座長:
村澤孝秀(東京大学医学部附属病院)
芳森亜希子(君津中央病院)
医師コメンテーター:
大久保宗則(岐阜ハートセンター)
コメディカルコメンテーター:
澤海綾子(株式会社AY Medival)
山本泰範(福岡山王病院)
ショートレクチャー:
谷中洋平(東京医科大学八王子医療センター)
カテ室レポーター:
長谷川由美子(みなみ野循環器病院)
SS3 NIRS-IVUSが導く冠動脈疾患の個別化医療( Precision Medicine)(共催:ニプロ株式会社)11:40-12:30
座長:横井宏佳(福岡山王病院)
演者:久保隆史(和歌山県立医科大学)
共催:ニプロ株式会社
負荷心エコー法の底力 12:40-13:50 ★アーカイブ配信あり
座長:
高木厚(済生会川口総合病院)
平野豊(近畿大学医学部)
1.ドブタミン負荷で虚血+バイアビリティ評価
大西俊成(桜橋渡辺病院 心臓血管センター)
2.運動負荷心エコーで虚血評価
石井克尚(関西電力病院)
3.Low flow-Low gradient重症ASの評価
大門雅夫(東京大学医学部附属病院)
4.Functional MR、Mitra Clip適応を考える
出雲昌樹(聖マリアンナ医科大学)
5.運動誘発性肺高血圧を見逃さない
坂田好美(杏林大学)
インターベンショナリスト・コメンテーター:
浅野拓(聖路加国際病院)
谷垣徹(岐阜ハートセンター)
心筋シンチグラフィの底力 14:00-15:30 ★アーカイブ配信あり
座長:
木曽啓祐(東北大学病院)
松本直也(日本大学病院)
1.シンチの被ばくを知って極める
工藤崇(長崎大学 原爆後障害医療研究所)
2.バイアビリティ診断能を知って極める
桐山智成(日本医科大学)
3.最新のエビデンスを知って極める
笠井督雄(魚沼基幹病院)
4.半導体SPECTの利便性を知って極める
井口信雄(榊原記念病院)
5.Basicリサーチを知って極める
瀧淳一(金沢大学医学部附属病院)
インターベンショナリスト・コメンテーター:
七里守(榊原記念病院)
仁科秀崇(筑波メディカルセンター病院)
Case presentation 15:40-17:10 ★アーカイブ配信あり
座長:
小川崇之(東京慈恵会医科大学)
山下淳(東京医科大学病院)
1.当施設における急性心筋梗塞に対する経皮的冠動脈形成術後の冠微小循環障害と心筋リモデリングの評価
平野正二郎(東邦大学)
2.心筋梗塞急性期の安静2核種99mTc-sestamibi/123I-BMIPP同時収集SPECTによる慢性期心筋生存性の予測
冨士田康宏(東京医科大学病院)
3.中等度冠動脈狭窄病変における生理学的指標とプラーク性状の関係性
三須彬生(横浜南共済病院)
4.頻脈性心房細動の及ぼす相対的心筋虚血をInstantaneous wave-free ratioを用いて明らかにした1例
藤戸秀聡(日本大学医学部附属板橋病院)
5.透析患者における冠血流予備能比に基づいた血行再建戦略の妥当性
廣部航平(東京女子医科大学病院)
6.拡張血管での狭窄病変に対するFFR, dPRの解釈に苦慮した1例
片野皓介(河北総合病院 心臓・血管センター)
7.PCI治療計画におけるQuantitative Flow Ratioの有効活用:自験例からの考察
里見夏子(荻窪病院 心臓血管センター)
第1会場
INOCAの世界 8:30-10:00 ★アーカイブ配信あり
座長:
田中信大(東京医科大学八王子医療センター)
山下武廣(北海道大野記念病院)
1.冠微小循環の基礎知識
辻田賢一(熊本大学病院)
2.冠攣縮性狭心症診断法の基礎知識
末田章三(愛媛県立新居浜病院)
3.冠微小循環機能の評価法:CFR、IMR、HMR
塩野泰紹(和歌山県立医科大学)
4.心筋外血管攣縮、微小血管攣縮
須田彬(東北大学病院)
5.AMIにおける冠微小循環障害と予後
浅野拓(聖路加国際病院)
6.臨床における冠微小循環機能評価は必要か
村井典史(横須賀共済病院)
Special Lecture from UK: Message from CorMciA trial 10:00-10:30 ★アーカイブ配信あり
座長:
田中信大(東京医科大学八王子医療センター)
山下武廣(北海道大野記念病院)
Video Lecture TBA
Colin Berry
Post-stent FFRの世界 Part I 10:40-12:00 ★アーカイブ配信あり
座長:
田中信大(東京医科大学八王子医療センター)
松尾仁司(岐阜ハートセンター)
1.Key Note Lecture: Insight of post stent FFR
Nam, Chang-Wook.
ディスカッサント:
蔵満昭一(小倉記念病院)
藤井健一(関西医科大学)
2.Post stent FFRの構成要因
田中信大(東京医科大学八王子医療センター)
3.改善不良の原因は? びまん性病変説
蔵満昭一(小倉記念病院)
4.改善不良の原因は? Myocardial mass / blood volume unbalance
藤井健一(関西医科大学)
SS5 A Physiology Journey: Reflecting on the Past, Looking into the Future(共催:アボットメディカルジャパン合同会社) 12:10-13:00
座長:
赤阪隆史(和歌山県立医科大学)
田中信大(東京医科大学八王子医療センター)
1.FFR Guidance, where we were and where we are going
Chang Wook Nam(Keimyung University)
2.Role of Physiology Guided PCI after the ISCHEMIA trial
蔵満 昭一(小倉記念病院)
共催:アボットメディカルジャパン合同会社
SS8 Guide Extension Catheterを極める(共催:株式会社カネカメディックス) 13:10-13:40
座長:
田中信大(東京医科大学八王子医療センター)
HIKYAKUでGuide Extension Catheterの安全性・有効性を高める
演者:外間洋平(東京医科大学八王子医療センター)
OCTのデメリットをHIKYAKUが解消する
演者:安藤博彦(愛知医科大学病院)
共催:株式会社カネカメディックス
Post-stent FFRの世界 Part II 13:50-14:50 ★アーカイブ配信あり
座長:
阿部七郎(獨協医科大学病院)
田中信大(東京医科大学八王子医療センター)
1.予測は可能か? iFR Syncvision
菊田雄悦(福山循環器病院)
2.予測は可能か? FFR-CT planner
水上拓也(昭和大学)
3.Post stent physiologyにおけるFFR vs. iFR
松尾あきこ(京都第二赤十字病院)
4.Post stent physiologyが有用であった一例
外間洋平(東京医科大学八王子医療センター)
5.Post stent physiologyが有用であった一例
高島浩明(愛知医科大学)
6.Post stent physiologyが有用であった一例
川瀬世史明 (岐阜ハートセンター)
Post ISCHEMIA era: ORBITA shock, thereafter 15:00-16:00 ★アーカイブ配信あり
座長:
田中信大(東京医科大学八王子医療センター)
松尾仁司(岐阜ハートセンター)
Post ISCHEMIA era: ORBITA shock, thereafter
Rasha Al-Lamee (Imperial College London)
インターベンショナリスト・コメンテーター:
浅野拓(聖路加国際病院)
大倉宏之(岐阜大学大学院医学系研究科)
田邊健吾(三井記念病院)
第2会場
特別講演 (共催:株式会社フィリップス・ジャパン) 8:30-9:00
座長:
岩淵成志(琉球大学医学部)
横井宏佳(福岡山王病院)
DEFINE PCIスタディ:至適PCIにおけるiFRプルバック測定の意義
前原晶子(Columbia University Medical Center))
共催:株式会社フィリップス・ジャパン
International Symposium: New Standard in ISCHEAMIA era (共催:株式会社フィリップス・ジャパン) 9:10-9:40
座長:
伊苅裕二(東海大学医学部附属病院)
横井宏佳(福岡山王病院)
Do we need different approach to stable CAD in ISCHEMIA era?
古林雄平(Montefiore Medical Center)
パネリスト:
Bon-Kwon KOO(Seoul National University College of Medicine)
Nam Chang-Wook(Keimyung University DongsanMedical Center)
阿古潤哉(北里大学医学部)
香坂俊(慶應義塾大学医学部)
共催:株式会社フィリップス・ジャパン
Post ISCHEMIA era:CCS不安定化の予見:Vulnerable plaqueを診る! 9:50-12:00 ★アーカイブ配信あり
座長:
岩淵成志(琉球大学医学部)
横井宏佳(福岡山王病院)
1.Key Note Lecture: Diagnosis of vulnerable plaque (insight from EMERALD study)
Bon-Kwon KOO
ディスカッサント:
久保隆史(和歌山県立医科大学)
新家俊郎(昭和大学病院)
2.OCT/OFDIで診るunstable plaque
新家俊郎(昭和大学病院)
3.NIRS IVUS(PROSPECT II)
久保隆史(和歌山県立医科大学)
4.CCTAによるプラーク性状評価)
近藤武(岐阜ハートセンター)
5.血管内視鏡による色調評価
高山忠輝(日本大学医学部板橋病院)
6.FFR CT
大竹寛雅(神戸大学医学部附属病院)
SS 6 P2Y12阻害薬 添付文書改訂をどう生かす?~go or no-go~ (共催:第一三共株式会社) 12:10-13:00
座長:
横井宏佳(福岡山王病院)
演者:
割澤高行(聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院)
塩野泰昭(和歌山県立医科大学)
共催:第一三共株式会社
LMT病変の機能的評価に全集中 13:10-14:30 ★アーカイブ配信あり
座長:
進藤直久(新座志木中央総合病院)
民田浩一(西宮渡辺心臓脳・血管センター)
1.FFRをどう使うか。その閾値は?
寺井英伸(心臓血管センター金沢循環器病院)
2.Resting indexをどう使うか。その閾値は?
割澤高行(聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院)
3.FFR vs. IVUS: LM stenting成績向上に必要な情報を整理する
園田信成(佐賀大学医学部附属病院)
4.Down-stream stenosisの影響
斎藤成達(京都大学医学部)
インターベンショナリスト・コメンテーター:
佐藤匡也(坂総合病院)
藤田勉(札幌ハートセンター)
本江純子(菊名記念病院)
矢嶋純二(心臓血管研究所付属病院)
第3会場
コメディカルセミナー 一問一答形式!Liveで聞けなかったこともここで解決! 8:30-9:30 ★アーカイブ配信あり
座長:
村澤孝秀(東京大学医学部附属病院)
谷中洋平(東京医科大学八王子医療センター)
医師コメンテーター:
川瀬世史明(岐阜ハートセンター)
山下淳(東京医科大学)
コメディカルコメンテーター:
今井俊輔(岐阜ハートセンター)
澤海綾子(株式会社AY Medical)
高梨賀江(心臓血管研究所付属病院)
塚本毅(帝京大学医学部附属溝口病院)
中村康雄(東京蒲田病院)
長谷川由美子(みなみ野循環器病院)
村澤孝秀(東京大学医学部附属病院)
芳森亜希子(君津中央病院)
山本泰範(福岡山王病院)
心臓CTの底力 9:40-11:00 ★アーカイブ配信あり
座長:
華岡慶一(華岡青洲記念心臓血管クリニック)
望月輝一(愛媛大学)
1.プラーク性状評価
近藤武(岐阜ハートセンター)
2.心筋灌流評価(perfusion CT)
城戸輝仁(愛媛大学医学部)
3.FFR-CT
高島浩明(愛知医科大学)
4.CT derived FFR
藤本進一郎(順天堂大学)
5.NEXT! MRI
石田正樹(三重大学大学院医学系研究科)
インターベンショナリスト・コメンテーター:
小川崇之(東京慈恵会医科大学)
金子海彦(札幌心臓血管クリニック)
鈴木孝英(JA北海道厚生連旭川厚生病院)
山下淳(東京医科大学病院)
SS 4 急性冠症候群二次予防における積極的脂質低下療法の重要性(共催:アムジェン株式会社) 11:10-12:00
座長:
上妻謙(帝京大学医学部附属病院)
1.急性冠症候群二次予防の重要性をプラーク性状変化からみる
太田秀彰(岐阜ハートセンター)
2.ACSの治療戦略と積極的脂質低下療法
近江晃樹(日本海総合病院)
共催:アムジェン株式会社
SS 7 令和の心筋シンチ3つのトピックス(共催:日本メジフィジックス株式会社) 12:10-13:00
座長:
仁科秀崇(筑波メディカルセンター病院)
1.令和の心筋シンチ 3つのトピックス
鈴木康之(日本大学病院)
共催:日本メジフィジックス株式会社