倉敷中央病院門田先生が会長、CVIT2018に参加しました。私もランチョン、特別セッション、教育講演の演者、座長、臨床研究打ち合わせなど、充実した3日間でした。IK JANG先生、Justin Davies先生、BW KOO先生など、海外の先生とも交流を深めることができました。ちょっとビックリしたのは、CVIT JOURNALを沢山引用した第2位に選ばれました。1位が東京医科大学八王子医療センターの田中先生でしたので、FFRに関しての良い論文がCVITに沢山のったのでしょう。
最近の投稿
- 開催の御礼【Tokyo Physiology 2022 by FRIENDS Live】
- Tokyo Physiology 2022 by FRIENDS Live Zoom背景画像お使いください!
- 大募集!「Physiologyの悩みと疑問」
- Tokyo Physiology 2022 by FRIENDS Live プログラム紹介⑥
- Tokyo Physiology 2022 by FRIENDS Live プログラム紹介⑤
- Tokyo Physiology 2022 by FRIENDS Live プログラム紹介④
- Tokyo Physiology 2022 by FRIENDS Live プログラム紹介③
- Tokyo Physiology 2022 by FRIENDS Live プログラム紹介②
- Tokyo Physiology 2022 by FRIENDS Live プログラム紹介①
- Tokyo Physiology 2022 by FRIENDS Live 参加登録受付を開始しました
カテゴリー
- (株)フィリップス・ジャパン共催
- (株)ボストン・サイエンティフィックジャパン
- FFR
- FFR-CT
- FRIENDS Live 2018
- FRIENDS Live 2019
- FRIENDS Live 世話人ブログ
- iFR
- Tokyo Physiology 2021
- Tokyo Physiology 2022
- Tokyo Physiology2020
- お知らせ
- アシスト・ジャパン(株)
- アステラス製薬(株)/アステラス・アムジェン・バイオファーマ(株)
- アボット バスキュラー ジャパン(株)
- キヤノンメディカルシステムズ(株)
- ゼオン・メディカル(株)
- テルモ(株)
- ニプロ(株)
- ハートフロー・ジャパン(合)
- 共催コンテンツ
- 富士フイルム富山化学(株)
- 日本メジフィジックス(株)
- 申し込み受付中
- 第一三共(株)