ARIAの3日間、大変内容がある会でした。live caseはいずれもdiscussion ポイント満載の素晴らしい症例でしたし、robot assist ed PCIや医学教育、医療経済など凄く勉強になりました。最後のスライドは熊本済生会病院院長 中尾先生のインターベンションの質を表現している指標です。数ではなく、質の高い治療を行う病院を目指していきたいと思います。
今回は座長が3つ、ミニレクチャー が2つ、ランチョンセミナー 演者1つ、シンポジウム演者1つ、トラブルシューティングハンズオンセミナー講師と沢山のロールをいただきました。それ以外にも、臨床研究打ち合わせが2件と大変充実した3日間でした。
中尾先生、横井先生、川崎先生、岩渕先生、柴田先生、挽地先生、川合先生、村里先生、坂本先生そして上野先生、本当にありがとうございました。
最近の投稿
- 開催の御礼【Tokyo Physiology 2022 by FRIENDS Live】
- Tokyo Physiology 2022 by FRIENDS Live Zoom背景画像お使いください!
- 大募集!「Physiologyの悩みと疑問」
- Tokyo Physiology 2022 by FRIENDS Live プログラム紹介⑥
- Tokyo Physiology 2022 by FRIENDS Live プログラム紹介⑤
- Tokyo Physiology 2022 by FRIENDS Live プログラム紹介④
- Tokyo Physiology 2022 by FRIENDS Live プログラム紹介③
- Tokyo Physiology 2022 by FRIENDS Live プログラム紹介②
- Tokyo Physiology 2022 by FRIENDS Live プログラム紹介①
- Tokyo Physiology 2022 by FRIENDS Live 参加登録受付を開始しました
カテゴリー
- (株)フィリップス・ジャパン共催
- (株)ボストン・サイエンティフィックジャパン
- FFR
- FFR-CT
- FRIENDS Live 2018
- FRIENDS Live 2019
- FRIENDS Live 世話人ブログ
- iFR
- Tokyo Physiology 2021
- Tokyo Physiology 2022
- Tokyo Physiology2020
- お知らせ
- アシスト・ジャパン(株)
- アステラス製薬(株)/アステラス・アムジェン・バイオファーマ(株)
- アボット バスキュラー ジャパン(株)
- キヤノンメディカルシステムズ(株)
- ゼオン・メディカル(株)
- テルモ(株)
- ニプロ(株)
- ハートフロー・ジャパン(合)
- 共催コンテンツ
- 富士フイルム富山化学(株)
- 日本メジフィジックス(株)
- 申し込み受付中
- 第一三共(株)